-
号地看板とは?
号地看板とは、特定の物件や土地区画を示すために設置される小型の看板です。
土地面積や価格などの物件情報や問い合わせ先電話番号、企業名・ロゴなどを印刷したものが一般的です。実際の物件や土地がどの位置にあるかを示し、顧客が現地で簡単に識別できるようにするための役割を果たします。
ラクラク看板シリーズの号地看板とは?
弊社で取り扱っているラクラク看板シリーズの号地看板は、看板本体と設置するための杭・番線がセットになっています。そのため、特別な技術も必要なく容易に設置ができます。また、施工費も抑えることができ、大変便利な商品です。商品の詳細は以下の通りです。
- 素材:アルミ複合板3mm、木枠(白塗り)
- 面板サイズ:H300mm × W450mm
- 1セットあたり価格単価表(税別)
数量 (セット) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 単価 9,800円 8,300円 7,300円 6,800円 6,300円 6,200円 6,100円 6,000円 6,000円 6,000円 ※ラクラク看板は、職人いらずで誰でも簡単に施工できる大人気の看板シリーズです。施工を職人に頼まず、お客様ご自身で設置可能な仕様の看板になっているため、施工費がかかりません。施工費のコスト削減をご希望の方にオススメのシリーズです。
施工方法
号地看板の施工方法をご紹介いたします。お一人でも施工可能です。
ご用意いただくもの
- ハンマー
- ペンチ
- 軍手(必須ではありません)
※思わぬケガを防ぐために、念のため軍手をご用意いただくことを推奨しています。
施工方法
1. 看板を埋め込む位置を決め、杭とハンマーを使って看板の脚よりも少し大きいサイズの穴を開けます。深さは5cm程度で十分です。
2. 看板の脚が入るスペースを確保し、杭が看板の脚の裏側にくるように、深く差し込みます。(グラつかないようにしっかりと埋め込んで下さい)
3. 脚の穴に裏から番線を2本とも通します。
4. 杭が看板の裏側にくるように穴に脚を埋め、番線を通します。
5. 番線を看板の表側からしっかりと引っ張ります。
6. 番線が緩まないように、裏から金槌で押さえます。
7. 表に出ている2本の番線を左右から裏に回し、しっかりと引っ張って交差させます。
8. 1回交差させた時点で、緩まないようにペンチでしっかり回します。
9. もう一周させて、最後にペンチでしっかり固定します。
10. 穴の隙間を埋めてください。
完成です!!
※地面の状態により、埋め込む深さ等が異なってきます。施工後のトラブル等の責任は負いかねますのでくれぐれもしっかりと固定するようご注意ください。
導入事例のご紹介
号地看板をご注文いただいたお客様の事例をご紹介いたします。
ZA home(株)様の事例
「売土地」のタイトル入りの号地名・土地面積等を印刷した号地看板を製作させていただきました。赤と白のシンプルな配色でよく目立っています。
高野地区まちづくり協議会様の事例
こちらは所謂”号地看板”としてではなく、施設の注意喚起や駐車場目印として活用いただいた事例です。このような使い方も可能です。
まとめ
号地看板組立キットは、その便利さと効果的な宣伝方法として、不動産・建設業界における貴重なツールとなっています。野立て看板の施工費用を抑えたいとお考えの方は、ぜひご検討ください。設置環境や利用用途、ご希望の看板デザインなど詳細をお伺い出来ましたら、弊社専門スタッフが最適な看板製作のご提案をいたします。お気軽にご相談ください。
GO!GO!不動産とは
お取引企業様14,000社突破!
GO!GO!不動産は、不動産業・住宅関連業様向けの看板・幕・のぼり等の集客・販促アイテム製作の専門店です。創業50年以上の老舗印刷会社「グランド印刷株式会社」が運営しています。
当サイトは、GO!GO!不動産の「5」という数字にちなんで、集客・安さ・品質・早さ・商品開発の5つにこだわり、お客様の「商売繁盛応援団」を目指して、日々企業努力を重ねています。
商品は、国内自社工場で製作〜発送まで社内一貫生産をしているから実現できる低価格・高品質が強みです。サイトやカタログにない商品についても、お客様にご満足いただけるよう可能な限り対応させて頂いております。
気に入ったデザインテンプレートがない場合、自社だけのオリジナルデザイン制作も承っております。もちろんデータ入稿も大歓迎です。
些細なことでもお気軽にお問合せください。
その他運営サイト
- 【1枚2,300円(税別)から
建築現場のイメージシート(養生幕)】
https://gogo-genbasheet.com/ - 【職人いらずの看板組立キット ラクラク看板】
https://rakurakukanban.com/